みんなが気になる鼻下脱毛。どんなメリットがあるの?痛みの心配は大丈夫?
顔の中で最も脱毛したい部分として挙がる機会が多い箇所といえば「鼻下」ですね。特に女性で鼻下のムダ毛が濃いと「男性のひげのように見えてしまう(-“-)」というお悩みが多い場所。そこで今回は、顔脱毛でも特に人気がある鼻下の脱毛について、くわしくご紹介します。鼻下を脱毛するメリットや、施術の流れなどをぜひ知っておきましょう!
■1.鼻下脱毛とは?鼻下脱毛のメリット
鼻下脱毛とは、鼻の下から唇の際にかけてのムダ毛を脱毛する「顔脱毛」の1つです。ここでは、鼻下を脱毛することのメリットについてご紹介します!
【メリット1】自己処理が不要になる
鼻の下は女性でも「ひげ」のようなうぶ毛が目立ちやすく、ひんぱんに自己処理をしたくなる場所。しかも、凹凸が多いためカミソリなどによる失敗で傷をつけてしまいやすいのも悩みのタネですね。鼻下のムダ毛を脱毛すれば、面倒でキケンな自己処理の手間やリスクからも解放されてラクチンですよ(*’ω’*)
【メリット2】化粧ノリが良くなる
うぶ毛の存在が「化粧ノリ」に最も影響しやすい場所の1つが鼻下。脱毛して、つねにムダ毛がない状態を保てれば、ファンデーションを塗ってもヨレたり偏ったりする心配が少なくできますね!(≧▽≦)
【メリット3】化粧水や乳液の浸透が良くなる
口の周りは、顔の中でも特に乾燥しやすい所。しかも鼻下はうぶ毛が多くなれば、お化粧水などスキンケアの浸透も妨げられがちです。鼻下を脱毛しておけばお化粧水や乳液などの浸透もアップして、スキンケアの効果もより高められるメリットが!
■2.女性のひげともいうべき鼻下のうぶ毛。処理方法はどうする?
ひげのお悩みは、実は男性だけのものじゃないんです。女性のなかにも、鼻下に生えるひげのような濃いうぶ毛に悩まされている方が意外に多いのだとか。ここでは、鼻下のうぶ毛をみんながどう処理しているかご紹介しましょう!
【男性の場合】
・ひげと一緒に毎日剃ってしまう
・ひげ剃りが大変なので、思い切って「ひげ脱毛」をしている
【女性の場合】
・毛抜きで1本ずつ痛みを我慢しながら抜いている
・週に1度ぐらいのペースで剃っている。カミソリを使うので時々傷に悩むことも
・顔脱毛で自己処理の悩みを思い切って解消!
鼻下のムダ毛には男女問わず悩まされている方が多いようで、「もう脱毛に挑戦している」という方も少なくないようです。意外とみんな進んでるんですね……。
■3.鼻下の毛の自己処理をする際の方法や注意点は?
鼻下の毛は、自己処理でお手入れしているという方も多いもの。ここでは、鼻下の毛を自己処理する場合の方法や、注意点についてご紹介しましょう。
【自己処理の方法】
・毛抜きで抜く
意外に取り入れている方が多い方法で、特に鼻下の毛が濃い方が行っているケースが多いようです。しかし痛みが強く、くりかえし行うと毛穴が炎症を起こす可能性もあるので要注意!(>_<)
・カミソリで剃る
抜くよりはストレスの少ないのが、カミソリで剃る方法。もちろん、適切な方法で行えばトラブルは防げますが、鼻下は凸凹が多くカミソリを使うことがむずかしいため、失敗で傷やカミソリ負けを招いてしまうことも(´・ω・`)
【自己処理により毛が濃くなってしまうことはある?】
鼻下は、「自己処理を繰り返しているうちに鼻の下が青くなった」という声を聞く機会も多い場所です。でも、実際に毛が濃くなって青く見えていることはあまりないよう。どちらかといえば、鼻下の毛を気にするあまり処理の回数が増えすぎて、皮膚が「色素沈着」を起こして黒ずんでしまっているケースが多いと考えられそうですね。
【自己処理による肌トラブルのリスク】
鼻下の自己処理で起こりやすいトラブルといえば、「毛抜きで無理に毛を抜くことで毛嚢炎になるケース」や「カミソリを頻繁に当てることでカミソリ負けを起こすケース」、「剃るときに肌を傷つけてしまうケース」が多くなるでしょう。鼻下は、正面からよく見える箇所だけに何度も処理したくなりますが、あまりいじりすぎてもトラブルの原因になってしまうので気をつけて!
■4.鼻下脱毛の流れ
ここでは、「ハイパースキン脱毛」の鼻下脱毛の流れについてご紹介します。
【鼻下脱毛の流れ】
1.初回カウンセリング
初回ではカウンセリングをしっかり行い、お悩みを相談します。
2.残毛処理・クレンジング
鼻下に残ったムダ毛を電気シェーバーで処理し、クレンジングでメイクを落とします。
3.強酸性水で殺菌・消毒
強酸性水を使用して、コットンでていねいにお顔を拭き取って殺菌処理。
4.ジェル塗布
照射する前に、保湿成分をたっぷり含むジェルで肌を保護します。
5.施術(2周)1.2秒に1回照射
1.2秒に1回の照射を行って、ていねいに鼻下を脱毛していきます。照射漏れ防止のため、基本的には2周繰り返して照射を行います。
6.ジェル拭き取り
ジェルを拭き取って、美白成分を含むパックでお手入れ。
7.美白成分マル秘パック
Dioneこだわりの美顔専用の美白美容液でアフターケアします。「これが楽しみ!」という方も多い、Dioneならではのスペシャルメニューですよ( *´艸`)
8.お化粧直し・ドリンクサービス
メイクを直し、ドリンクでホッと一息ついて施術完了です。
肌にやさしく顔脱毛でも痛みがないのが「ハイパースキン脱毛」の特徴です。メイクしたままサロンへ行けるのもうれしいポイントですね。ていねいな施術により、鼻下脱毛をスムーズに行ってくれますよ。
■5.鼻下脱毛の効果や回数について
「鼻下脱毛は何度通えば効果が実感できるのか」「何回の施術でツルツルの状態を保てるのか」などは、脱毛を検討する方なら気になるポイントですね。ここでは、鼻下脱毛で効果を感じられるまでの時期の目安や、ツルツルになれるまでの施術回数などについてご紹介します。
【鼻下脱毛の効果の実感はいつごろ?】
鼻下脱毛は、他の部位と比較すると効果を実感できるまでに少し長い期間がかかるといわれています。6回ほどの施術で効果を感じる方もいますが、だいたい「10~12回」ほどで生えてくる毛が減ったことを実感できたという声が多いんだとか。鼻下脱毛に期間が必要なのは、「細かなうぶ毛がびっしり」という、毛の生え方に特徴があるためといわれています。なるほど、細い毛はじっくり脱毛しないといけないんですね(* ̄- ̄)
一般的な光脱毛で鼻下を脱毛しようとすると、通うペースは「2か月に1回」といったところ。10回施術を受けるまでには、1年半以上かかる計算となってしまいます。でも、肌への刺激が少なく、「毛の種(発毛因子)」に働きかけて抑毛する「ハイパースキン脱毛」を選べば、3~4週間に1回のペースで施術を受けられるんです!2倍のスピードで脱毛できますから、1年足らずで効果を実感できるかもしれません。
■6.鼻下脱毛の注意点
鼻下脱毛は、他の部位よりも皮膚がデリケートな箇所の脱毛ですから、施術時には注意する点もあります。ここでは、鼻下脱毛を行う際の注意点についてご紹介します。
【1.ニキビなどの肌トラブルに注意!】
鼻下にひどいニキビや傷などの肌トラブルがあるときは、施術を控えたほうがよいでしょう。前日までにサロンに連絡して予約日を変更すればキャンセル料はかかりませんので、早めに対処するようにしましょう。
【2.自己流の処理は控える】
鼻下脱毛を始めたら、それまで行っていた自己処理などもなるべく控えましょう。特に、毛抜きで無理に毛を抜くことは避け、電気シェーバーで肌を傷つけないよう剃るにとどめましょう。
【3.日焼けしないように注意!】
日焼けは脱毛の大敵です。施術後の肌は紫外線による刺激にも弱い状態になっていますから、脱毛している間は特に日焼け止めのケアなどをしっかり行い、日焼けを防ぎましょう!
【4.歯列矯正中の方、差し歯の方は注意】
歯列矯正を行っていたり、前歯に差し歯があったりするなど、特殊な歯科治療を行っている方の場合、サロンによっては「鼻下脱毛はできない」といわれてしまうことがあります。でも、先にご紹介した「ハイパースキン脱毛」を選べば歯列矯正、インプラント、金歯や銀歯のすべてのケースで鼻下脱毛できますよ(^_-)-☆
■7.鼻下脱毛の料金・サロンの選び方
鼻下脱毛を検討中の方なら、医療脱毛かサロン脱毛か、ご自分に合ったサロンはどのように選べばよいか迷ってしまうところですね。
ここでは鼻下脱毛のサロンの選び方や料金についてご紹介します。
【鼻下脱毛のサロン選び】
鼻下の脱毛をする場合、まずは「医療脱毛」か「サロン脱毛」にするかで悩む方が多いでしょう。医療脱毛は「医療行為」として脱毛をしますから、照射のパワーが強力で効果も早くあらわれる点が特長です。その点、サロン脱毛は肌にもおだやかに作用するため、医療脱毛と比較すれば効果が出るまでの期間は少し長めです。
でも、鼻下などのデリケートな箇所を施術する場合、ハイパワーな医療脱毛ではどうしても肌への負担が大きくなってしまいます。痛みも少なからずあるため、それをガマンして通い続けられるかどうかもじっくり考えないといけませんね。
サロン脱毛は美容目的で行う脱毛のため、作用もおだやかです。そのぶん、効果を実感するまでには時間がかかりますが、痛みや刺激などを避けながらじっくり毛を減らしていきたいという方には、サロンでの脱毛がおすすめ。お顔は、特に刺激による痛みが出やすい場所です。それだけに続けやすさを考えれば、サロン脱毛に分があるといえそう。
なかでも、鼻下に照射しても痛みがまったく出ない「ハイパースキン脱毛」は、お顔の脱毛にも最適な脱毛法なんです♡
【ハイパースキン脱毛の鼻下脱毛の料金】
鼻下脱毛のくわしい料金ですが、「ハイパースキン脱毛」の場合は鼻下1箇所のみの全12回コースで「24,000円+税」となっています。鼻下だけを脱毛する場合ももちろんリーズナブルですが、他サロンでは施術がむずかしい額やもみあげなどの脱毛も含めた「お顔全体」の12回コースにすると「72,000円×税」と、さらにお得になります。鼻下の脱毛をサロンで行うなら、まとめてお顔全体を脱毛してしまうのも得策ですね(^▽^)/
■8.デリケートな鼻下こそ「ハイパースキン脱毛」で脱毛しながら美肌をゲット!
サロンで行われる光脱毛は、もともと「光美顔(フォトフェイシャル)」の原理を応用して開発されていますので、当てる光そのものに脱毛効果のほか、美肌作用もあるんです!なかでも「ハイパースキン脱毛」の光は、なんとその3割がフォト美顔と同じ性質。しっかりムダ毛を減らしながら、通うたびお肌をすべすべに美しく整えてくれますよ。
また、痛みがニガテな方は鼻下の脱毛も怖いと感じるかもしれません。「少し熱く感じるだけでも耐えられない!」という方にこそ、体感温度38℃とおだやかさをとことん追求したハイパースキン脱毛がおすすめです。痛いといわれがちな鼻下脱毛の施術も、痛み・熱さをまったく感じることなく快適に受けることができます(/・ω・)/